頭皮の赤みが気になる!アレルギーの原因と対策は?
2021/07/07
美容室で施術をしてもらっているときに、頭皮が赤くなっている事を指摘されたことはありませんか?
頭皮が赤くなる原因はさまざまあります。アトピー性皮膚炎、刺激性接触皮膚炎、光接触皮膚炎等々、原因となっている物が多数存在します。これらはアレルギーが原因となって引き起こされる物が大半です。
そこで今回は、これがアレルギーを引き起こしている原因と対策について紹介していきます。
1. 赤みの原因①:アレルギー性皮膚炎
アレルギー性皮膚炎とは、アレルギーの原因となる IgE 抗体を作りやすい体の方、元々喘息やアレルギー性鼻炎などのアレルギーが原因となる物に触れる事でなってしまいます。
症状は、強い痒みを伴う湿疹ですが、日によって症状が改善したと思えば、悪化する日もあるでしょう。乾燥肌の方は日頃から皮膚の水分が失われがちであるため、余計に肌のバリア機能が低下しやすくなっています。
最初は痒みだけなのですが、時間が経過するとともに痛み、腫物ができるでしょう。それだけでなくブツブツの湿疹、水ぶくれ等はおき、ついには肌荒れ、 皮膚が向けてしまうなどの症状が起きます。
1-1. アレルギー性皮膚炎の原因
日用品が原因である可能性が高くなっています。顔や頭につける物、耳や指につける物も原因になっている可能性が高いでしょう。
指にできた場合はニッケル、マンガン、コバルト、クロムなどです。また衣服として身につけている下着、手袋、靴下も原因となります。頭皮にできた場合はシャンプーが主な原因となりますので、日頃使用されているシャンプーの成分を確認しておきましょう。
1-2. アレルギー性皮膚炎の対策には?
アレルギー性皮膚炎の原因となる原因物質の特定から始めます。原因となる物質を特定した後に、その原因物質に触れないようにし、触れる時も手袋を使用して触れるようにします。また地肌のケアもしっかり行うようにし、日頃からシャワーやお風呂で汚れを落とすようにしましょう。
とくに頭皮は皮膚の中でも見落としされやすく、また肌のトラブルを起こしやすい所ですので自分にあったシャンプーを選ぶようにしましょう。
2. 赤みの原因②:刺激性皮膚炎
刺激性皮膚炎とは、皮膚が刺激の強い物質、もしくは、アレルギーの原因となる物質に触れる事で起こる物です。皮膚の表面部分、もしくは真皮にあたる部分に炎症がおき、痒みや痛み、水ぶくれなどを引き起こします。最初は気にしないからと放置していますと、後に皮膚がごわごわした状態となり、赤みや吹き出物が大変目立つ状態となってしまいます。
2-1. 刺激性皮膚炎の対策には?
極力原因となる物に触れないことが第一です。触れてしまった場合は界面活性剤が含まれる洗剤でしっかりと洗い落とす事です。洗剤や食器などが原因でこの刺激性皮膚炎となってしまっている方は、水仕事の際にポリ塩化ビニルの家事用手袋を装着して家事をすると良いでしょう。
一方で、肌の中で一番デリケートとされている頭皮はひどい痒みと薄毛を引き起こす原因となりますので、逆に洗浄力が強すぎるアニオン界面活性剤はさけた方が良い場合があります。自分にあうシャンプーが分からない方は、アレルギー対策に強い美容院でしっかり相談してもらった方が確実です。
3. 赤みの原因③:光接触皮膚炎
光接触皮膚炎は、光を必要としている物、太陽の光や蛍光灯の光等が原因で起こる皮膚炎です。この皮膚炎には肌に光があたる事で皮膚に活性酵素が発生し、組織や細胞に障害をもたらします。主に皮膚が赤くなり、発疹や痒み、水ぶくれなどが起こります。
この皮膚炎は光に弱い皮膚の方、光に対してアレルギーをもっている方が発症し、原因となる紫外線にあたっただけでも発症してしまうでしょう。
とくに頭皮は一番デリケートな所であるため、紫外線で頭皮に気が付かないうちに赤み、もしくはできものができる可能性があります。
3-1. 光接触皮膚炎の対策には?
紫外線をさける、光を肌がさらされないよう対策をしないといけません、あまり光接触皮膚炎という物は一般で知られていない皮膚炎でもあるため、まずは光が原因かを確認する必要があります。最近では光パッチテストが診断に使われており、24~48時間貼る事で判定をする事ができるでしょう。
この光パッチテストの診断は、皮膚科、もしくはアレルギーに詳しい所で診断をうける事ができます。気になる方は診断をうけましょう。
4. まとめ
アレルギーが原因で頭皮の赤みが気になりだした、薄毛になってきた、どのシャンプーが自分にあうか分からない方は「スウィッチヘアー」にご相談ください。当店は、日本国内でもなかなかないアレルギー対策に強い美容院です。
肌が弱く、パーマをかけたら頭皮が真っ赤になった方も多くいることでしょう。当店は肌に優しい酵素を利用したパーマ液を使う事で、髪へのダメージを最低限にします。それだけでなく、施術前に必ず髪質と頭皮の肌の状態をカウンセリングで確認し、そしてその人にあった施術を行います。
使用しているシャンプーはすべてオーガニックでできているため、アレルギーの心配はなく、程よく頭皮の汚れを落とすことが可能です。頭皮の赤みが気になる方は、ぜひ一度「スウィッチヘアー」にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
スウィッチヘアー
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-2-12 緑川ビル1階
電話番号 : 03-3712-8030
----------------------------------------------------------------------