スウィッチヘアー
お問合わせはこちら

頭皮が受けるダメージとは?ケアについても説明

頭皮が受けるダメージとは?ケアについても説明

2021/07/14

頭皮 ダメージ ケア

わたしたちの頭皮は、他の部分の皮膚と異なる特徴があることをご存知でしょうか?頭皮の特徴を知り、ダメージを受けないように注意し、ダメージを受けたら適切にケアすることが、美しい髪を守るためにも必要なことです。今回の記事では、頭皮のダメージやケアについて説明していきましょう。

 

1. 頭皮の特徴

まず、頭皮の持つ特徴についてご説明します。

 

1-1. 血流が豊富である

わたしたちの頭皮は、他の皮膚に比べて血流が豊富である、という特徴があります。怪我をして頭の皮膚が切れると、出血が多くなるのはそのためです。

 

1-2. 皮脂が豊富である

また皮膚の脂成分を分泌する皮脂腺が豊富なため、皮脂が多くなります。人によってバランスが異なりますが、ホルモン、食生活やストレス、ヘアケアの影響を受けているのです。皮脂腺は、髪と頭皮のタイプを決定する上で重要な役割を果たしています。皮脂の分泌は、髪の毛に力強さとツヤを与えているのです。

 

たとえばオイリーな頭皮な人は、皮脂が過剰に分泌されています。思春期や更年期の方に多く見られます。また、頭皮が脂性の人は、べたついた髪の毛になることもあるでしょう。

 

1-3. 汗腺が豊富である

汗を出すもとである汗腺が多いことも、頭皮の特徴です。とくに小さい子どもは頭部に汗をかくことがよくありますが、元々汗をだしやすいところでもあります。汗が多いと頭皮がいつも湿った状態になり、湿疹の原因になったり、細菌が繁殖して臭いの原因になったりすることもあります。

 

2. 頭皮が受けるダメージとケア

次に、頭皮が受けやすいダメージとケアについてご説明します。

 

2-1. 抜け毛

薄毛や抜け毛は、頭皮のトラブルの中でも最も多いものです。通常、多くの人が1日に50本から100本の髪の毛を失っています。年齢を重ねるごとに髪の毛は徐々に薄くなっていきますが、すべての人が同じ程度に薄毛になるわけではありません。

 

薄毛の原因として最も多いのは、遺伝によるものです。この場合、女性は薄毛になりますが、男性は完全に髪を失うこともあります。早ければ10代から髪が薄くなることもあります。また髪の毛を作るもととなる細胞(毛母細胞)の増殖が抑制されると、成長しない細い髪がそのまま髪が抜けることになるのです。毛母細胞は男性ホルモンの影響を受けていますが、毛母細胞の男性ホルモンに対する感受性は、遺伝の影響を受けています。

 

赤ちゃんは、細い髪の毛を失い、成熟した髪の毛に置き換わっていきます。これはホルモンの変化を受けて起こります。また、女性は出産後や授乳が終わった後、1~6ヶ月間抜け毛が続くこともあるのです。

 

その他にも、抜け毛や薄毛の原因として考えられるのは、以下のようなことです。

 

・染料やパーマなどのヘアケア製品、ヘアアイロンやドライヤーなどによる頭皮へのダメージ。

 

・化学療法や放射線療法など、薬や医療処置の副作用:手術や高熱が出る病気、または精神的ストレスを受けた後、4週間から3ヶ月の間に大量の抜け毛が発生することがあります。このタイプの抜け毛は通常、数ヶ月以内に止まります。

 

・栄養不良:とくに食事中のタンパク質や鉄分の不足。

 

2-2. 頭皮のかゆみを伴う湿疹

頭皮には、かゆみを伴う湿疹、また皮脂成分が多いためにできる湿疹があります。

 

・脂漏性湿疹:赤ちゃんの頭皮に油性の黄色のかさぶたができることがあります。これは赤ちゃんによく見られるもので、病気ではありませんし、赤ちゃんの頭皮ケアが行き届いていないわけでもありません。

 

・フケ:頭皮の正常な皮膚が剥がれ落ちることが原因です。ただし、皮脂のバランスが悪くなると、大量に剥がれ落ちることがあり、フケが目立ちます。ホルモンや季節の変化により、悪化することもあります。また、カビが頭皮に感染すると、フケが悪化することがあります。

 

・アトピー性皮膚炎:アレルギーが原因で、左右対象のかゆみを伴う湿疹が特徴です。赤ちゃんの頃にできるタイプは、顔や頭にできやすい特徴もあります。多くは大人になる前に改善しますが、成人後も続くことがあります。夏はジクジクし、冬は乾燥する傾向です。

 

・乾癬などの慢性的な皮膚疾患:ストレス、疲労、または薬や化学物質に曝露されることでできるまれな湿疹です。赤みがあり、銀色のかさぶたができる特徴があります。

 

2-3. 頭皮の痛みを伴うただれ

頭皮に発生する痛みを伴うただれは、以下のような原因で発生することがあります。

 

・感染症:毛嚢炎、膿痂疹(とびひ)、ニキビなど

 

・アレルギー性の皮膚:接触性皮膚炎(ヘアケア製品や金属類)

 

このほか、まれですが皮膚のがんが発生することもあります。

 

2-4. 頭皮のケア

頭皮にはさまざまな問題が発生しますが、頭皮に対する基本的なケアとして清潔にすることと保湿すること、また原因となるヘアケア製品や紫外線などの刺激物を遠ざけることが重要です。また規則正しく、ストレスの少ない生活は、体全体の状態を整えると同時に、頭皮のケアには欠かせません。

 

3. まとめ

アレルギー対策専門美容室の「スウィッチヘアー」では、アレルギーだけでなくあらゆる頭皮トラブルに対処しています。なかには専門的な知識を必要とされるものもあります。頭皮へのダメージを正しく評価し、適切なケアを提供することで、ダメージを最小限にすることが可能です。頭皮ケアでお悩みの方、ぜひお気軽に当店までご相談ください。

----------------------------------------------------------------------
スウィッチヘアー
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-2-12 緑川ビル1階
電話番号 : 03-3712-8030


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。